ORIGINAL COURSE
伝統発酵醸師オリジナル
味噌仕込み(季節限定)
-
白味噌仕込みの会
(3月~梅雨入り/9月後半~11月限定)-
概要
白味噌がどうして白くて甘いか、ご存じですか?その理由は、通常の味噌に比べ、3倍以上の麹(こうじ)が使われているからです。そのため発酵スピードも早く、最短2週間でできあがります!
材料となる豆は、講師があらかじめ煮たものを使います。レッスンでは豆を潰して麹と塩を混ぜ込むところからスタートしますが、ご自宅で再現できるよう、豆から作るレシピもしっかり伝授。アフターフォロー付きなので、初めて味噌作りにチャレンジしたい方にもぴったりのレッスンです。 -
所要時間
1時間半~2時間
-
講師
平井 直子
-
料金
■教室レッスン
1セット(1.0kg/材料費・レシピ代・レクチャー費込み):6,000円
■出張レッスン(片道1時間圏内)
1セット料金+出張料(交通費・送料込み):10,000円
■オンラインレッスン
1セット料金+送料 -
持ち物
●エプロン
●お手拭きタオル -
注意事項
※表示価格はすべて税込みです。
※材料のお届けは、10セットまで対応しています。道具一式は講師が持参しますのでご用意は不要です。
※ご友人同士でお誘いあわせいただき、複数人で受講も可能です。お気軽にご相談ください。
【オンラインレッスンをご希望の方へ】
※材料を前日までに直送いたします。ご予約の際に、ご住所・受取り可能な日時を明記してください。
※材料は、レッスン当日の仕込み直前まで、冷蔵保存をお願いしております。仕込み30分前に、冷蔵庫からお出しいただきますようお願いいたします。
お申し込みはこちら
ひよこ豆味噌/キドニービーンズ(大正金時)味噌/黒豆味噌の会(12月~2月限定)
-
概要
使う豆・麹によってまったく違う味わいにもなる味噌。豆自体の栄養素も異なるため、ご自身の目指すカラダ作りへのサポートも担ってくれます。たまには気分を変えて、いつもと違ったテイストのお味噌を味わうのも楽しいですよ♪
材料となる豆は、講師があらかじめ煮たものを使います。レッスンでは豆を潰して麹と塩を混ぜ込むところからスタートしますが、ご自宅で再現できるよう、豆から作るレシピもしっかり伝授。アフターフォロー付きなので、初めて味噌作りにチャレンジしたい方にもぴったりのレッスンです。 -
所要時間
1時間半~2時間
-
アレンジと栄養素
【ひよこ豆】
ビタミンE・ビタミンB6・葉酸・食物繊維・銅を特に多く含みます。妊婦さんにも嬉しい栄養素がたっぷり。養血(血の質を上げること)や通便にお悩みの方に。
★うまみと甘みがしっかり両立している味わい。牛乳などで溶いてホワイトソースの代用にも使えます。
【キドニービーンズ】
大正金時とも呼ばれます。タンパク質・食物繊維を多く含み、ポリフェノールは黒豆の約3倍!補腎(腎機能の向上)、抗炎症抗酸化作用が期待でき、エイジングケアにも◎。
★華やかな味わいが特徴的です。ワインのおともや、マヨネーズと和えてディップにしてもおいしいですよ。
【黒豆】
血管・血液の質を高める効果や、温補利水(体を温めて余分な水を排出すること)、消腫解毒(腫れを治めて毒を抜くこと)作用も期待できます。特にタンパク質・イソフラボン・ポリフェノール・カルシウムが豊富です。
★低体温でお困りの方や、むくみやすい、冷えやすい、疲れやすい方、スマホなどで目を酷使している方におススメです。 -
講師
平井 直子
-
料金
■教室レッスン
1セット(2.0kg/材料費・レシピ代・レクチャー費込み):7,000円
■出張レッスン(片道1時間圏内)
1セット料金+出張料(交通費・送料込み):10,000円
■オンラインレッスン
1セット料金+送料 -
持ち物
●エプロン
●お手拭きタオル
●2.5L容器(ホーローかエンバランス加工のプラ容器) -
注意事項
※表示価格はすべて税込みです。
※材料のお届けは、5セットまで対応しています。道具一式は講師が持参しますのでご用意は不要です。
※ご友人同士でお誘いあわせいただき、複数人で受講も可能です。お気軽にご相談ください。
【オンラインレッスンをご希望の方へ】
※材料を前日までに直送いたします。ご予約の際に、ご住所・受取り可能な日時を明記してください。
※材料は、レッスン当日の仕込み直前まで、冷蔵保存をお願いしております。仕込み30分前に、冷蔵庫からお出しいただきますようお願いいたします(12~2月の冬季は涼しい場所に保管してください)。
お申し込みはこちら
COURSE その他のコース
-
味噌仕込み体験コース
味噌作りが初めての方におススメ。30分でできちゃう味噌仕込みにチャレンジしてみませんか?「混ぜるだけセット」を使うので、赤ちゃんをおんぶしながらでも、ご高齢の方でも、手軽に楽しく仕込めます。ぜひご家族やご友人と一緒にご参加ください。
-
「梅」仕事(5月~6月)
伝統発酵醸師オリジナルの黄金レシピで、「梅シロップ」「梅干し」作りを伝授します。昔ながらの仕込み方を通して、その習わしとなった意味・日本の食文化にも触れていきます。
-
-
醤油仕込み(春・秋限定)
醤油の原材料や作り方、ご存じですか?味噌と同じように、麹菌が大活躍。材料を混ぜあわせて、約1年寝かせておくだけで完成します!同じ環境下で一緒に過ごすうちに、家主の常在菌が自然と入り込み、家族の体に合った唯一無二の手前醤油となるのです。それが、醤油仕込みの一番の醍醐味でしょう。できたての醤油の深い味わいと、複雑で繊細な香りをぜひお楽しみください♡
CONTACT お問い合わせ
まずは「30分でできる味噌仕込み体験」からスタートしてみませんか♪
オンライン・出張の場合でも、日時のご相談が可能です。マンツーマンでもOK!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 -